倉俣史郎 / Shiro Kuramata

1934年東京生まれ。商業施設のデザインから、家具、インテリア、グラフィックと日本のデザインムーブメントの基礎を作り、ヨーロッパでも数々の賞を受賞するなど、常に時代の先を行き、人々に衝撃を与える作品をつくり出した日本人デザイナー。1956年桑沢デザイン研究所を卒業後、三愛、松屋などのデザインセクションに勤務。1965年クラマタデザイン事務所を設立。1967年、横尾忠則らとコラボレーションした内装などで脚光を浴びる。またこのころから、彼が生涯にわたって好んだアクリル素材を用いて、日常の空間に無重力を作り出したような、透明で浮遊感のある作品を生み出した。1970年頃、S字型にカーブした変形の家具「変型の家具サイド2」や「廻転キャビネット」など収納家具を多数発表。実用性よりも思想的なものを詩的に表現した想像力をかき立てるデザインとなっている。1981年、世界的なデザイン運動「メンフィス」に参加。工場で大量に出る風鈴や花瓶のガラスくずを人工大理石に混ぜ、光を受けると色とりどりにきらめく「スターピース」など新しい素材の開発に取り組む。また、壁の補強や換気口などに使われる金網材をインテリアや家具に用いて、代表作「How High the Moon」など、無機質な素材ながらも温かみのある傑作の数々を発表。新しい素材によって「無重力」「浮遊」「透明」といった独特な世界観が色濃く形成されていった。インテリアの分野では、商業施設を数多くデザインしたため、倉俣作品はあまり多くは現存していないが、東京都港区のAXISビルや大阪市港区のエドワーズ大阪本社ビルなどで、倉俣によるインテリアデザインを見ることができる。


Miss Blanche ミス・ブランチ

倉俣史朗 Miss Blanche

倉俣史朗といえば「ミス・ブランチ」。名前は、テネシー・ウィリアムズ原作の戯曲『欲望という名の電車』の女主人公から。「KAGU Tokyo Designer's Week 1988」に出展され、'91年に彼が他界してからもしばらく製作されたが、56脚目で打ち切りとなった。56は彼が人生の時間を止めた年齢と同じだった。


How High The Moon ハウ・ハイ・ザ・ムーン

倉俣史朗 How High The Moon

ステールメッシュでつくられた「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」。名前はデューク・エリントンのジャズ作品に由来。1998年、2シーターが海外のオークションで$24,000で落札され、話題となった。


Furniture with Irregular Form

倉俣史朗 Furniture with Irregular Form

「変型の家具」と呼ばれるシリーズで、世界的に認知されるきっかけとなった。青島商店で製作され、カッペリーニより発売された。




倉俣史郎,Shiro,Kuramata ,経歴,デザイナーズ,家具,名作,プロダクト,紹介,Miss,Blanche,ミス・ブランチ,How High The Moon,ハウ・ハイ・ザ・ムーン,Furniture with Irregular Form,インテリア,家具,通販,リプロダクト,激安,


デザイナーリスト






デザイナーズ家具 コレクショントップページ